「アルゼンバックブリーカーで勝たな意味ないんじゃ!」 かつての中西学は、こう言って頑なにアルゼンチンバックブリーカーで勝利する事に拘り続けて来ました。 そんな中西もそれだけでは限界があると感じたのか・・・2002年にはジ […]
カテゴリー: 3.記憶に残るプロレス技
獣神サンダー·ライガーがデビューして間もない頃は、ライガーボムと言えば 強力な必殺技でした。 佐野直樹やペガサスキッドといった一部の強力なライバル選手だけが、フォールをハネ返せる技だったのに、時間が経つにつれて 当時ヤン […]
ボディスラムの体勢で、相手を抱え上げると膝を着く形で垂直に脳天から落とす変形ツームストン・パイルドライバー。 同系の技の使い手は数多く存在しますが、天山広吉も得意としており、天山の場合は”テンザン・ツームスト […]
秋山準の得意とするエクスプロイダーの上位技である雪崩式エクスプロイダー。 この技は好きな技ではあるんですが、納得いかない事が一つあります。 それは技のランクが思いのほか低い事。 普通は必殺技を雪崩式に進化させたの […]
Jr.ヘビー級時代の大谷晋二郎の最大の必殺と技と言えば、迷うこと無くドラゴンスープレックスを挙げると思いますが、得意技と言えばヤングライオン時代から使用していたスワンダイブ攻撃がありますよね。 ヤングライオン時代に、そん […]
プロレスにおける浴びせ蹴りと言えば、燃える闘魂アントニオ猪木がここ一番の奇襲攻撃で見せる浴びせ蹴りも有名だったと思いますが、個人的には何と言っても獣神サンダー・ライガーが一番です。 元々は骨法の技術で、前転しながら振 […]
ノド輪落としには、誰よりも強い拘りを持つ田上明ですが、数あるバリエーションの中でも断崖式や雪崩式を除けば、最強の破壊力を誇るのは、秩父セメントでしょう。 2004年に小橋健太の持つGHCヘビー級に、挑戦が決まった際に考案 […]