不器用そうで、武骨なキャラクターのイメージの強い後藤洋央紀ですが、単純に力で相手をたたきつぶすだけでは無く、ああ見えて実は多彩な技を数多く持っているし、オリジナル技も数多く持っています。 後藤の使う技の中では、豪快な力技 […]
カテゴリー: 3.記憶に残るプロレス技
いまや実力派のベテラン選手として これまで数多くの戦歴を積み重ねてきたカズ・ハヤシですが、長いキャリアの中で最も負けられない大事な試合だったのが、2009年の丸藤正道戦だったと思います。 当時のカズは、全日本プロレス […]
プロレスには物凄い数の必殺技と言う物が存在しますが、その中でも2~3発打ってようやくフォールを奪える物から、これさえ決まれば誰が相手でも確実にフォールを奪えると言う文字通りの必殺技も存在します。 その一つが、ビック・ジョ […]
ジャイアントスイングは基本的に、相手を痛めつける技ではなくて、平衡感覚を失わせる為の技ですが、過去に一度だけ物凄く痛そうなジャイアントスイングを見た事があります。 それが鈴木みのるの ハーフジャイアントスイングです。 […]
脇固めのイメージと言えば、職人タイプのテクニシャン系のレスラーが使う 物凄く地味な関節技と言うのがあると思います。 しかし プロレス技も奥が深い物で、そんな地味な関節技でも見せ方一つで、とてつもなく ド派手な大技に変貌し […]
NOAHで生まれた技の中には、他団体に比べてリストクラッチ式が多い傾向にあります。 これまで様々な技が、リストクラッチ式に応用されてきましたが、まさかドラゴンスクリューまでリストクラッチしちゃうとは、完全に予想外でした。 […]
歴史の長いプロレスですが、1990年代に入るとプロレスは団体数の増加に伴い、目覚ましい進化を遂げていきましたが、同様にプロレス技も物凄い勢いで進化を遂げ、かなりの数の新技の開発もされる事になりました。 技のジャンルとして […]