NOAHは8月6日の後楽園ホール大会で、9月12日から開幕する「N-1 VICTORY」の出場16選手を発表しました。
今年のN-1は例年と趣向を変えて A~Dブロックに分かれての何と4ブロック制。各ブロックを勝ち上がった4選手が10月3日の後楽園ホール大会で行われる決勝トーナメントに出場し優勝者が争われます。
そして優勝者は10月10日のエディオンアリーナ大阪第1競技場大会で、GHCヘビー級王者の丸藤正道に挑戦する権利も与えられる。
気になるブロック分けは、以下の通り
●Aブロック
武藤敬司、杉浦貴、清宮海斗、征矢学
●Bブロック
拳王、望月成晃、村上和成、稲葉大樹
●Cブロック
中嶋勝彦、桜庭和志、田中将斗、鈴木鼓太郎
●Dブロック
マサ北宮、藤田和之、船木誠勝、齋藤彰俊
このブロック分けを見た瞬間に、メチャクチャN-1が楽しみになりました。
王者・丸藤は不参加を表明していたので、今大会には参加しませんが、そこを除けば現在のNOAHで考えられる最高のメンバーを揃えたと言っても良いでしょう。
Aブロックに関しては、武藤と清宮の3度目の対決も注目ですが、武藤がまだNOAHでシングルをしていない数少ない相手が、杉浦貴。
武藤も強敵と認めているだけに、2人の対戦はリーグ戦抜きにしても期待度が非常に高いです。
Bブロックは、稲葉以外は打撃を中心とする選手が多く、バッチバチのシバキ合いが見られそうです。
最近の拳王は、実績が付いてきていない部分もあるので、ここは一つ拳王に突き抜けて貰いたいですね。
Cブロックは、中嶋と桜庭や田中の対戦も楽しみですが、桜庭vs田中と言う異次元カードも興味をそそられます。
Dブロックは、何と言っても藤田vs船木
まさか こんなカードがNOAHで、見られるとは思いもしませんでしたし、藤田をリーグ戦に引っ張り出せた事自体が驚きです。
優勝者を王者としてデンと待ち構えると言う丸藤のスタンスは分かりますが、このリーグ戦単体で見ると丸藤不参加はやはり残念で、ここに丸藤も入って欲しかったと思う位に凄いメンバーを集めたと思います。
集めたと言うよりも現在のNOAHだからこそ これだけのメンバーが集まったというべきでしょうか?
王者・丸藤の不参加が霞む位のスケールのリーグです。
参加メンバーを見ただけで、ここまで期待してしまうN-1(グローバルリーグ含む)は、久し振りかも知れません。
最近のNOAHのレベルの面白さも相まって今年のN-1は、間違い無く過去最高のN-1だと思います
外敵の使い方と言い、出し惜しみの無さと言い、新体制となったNOAHは確実に面白くなったので、今回不参加を決めた丸藤が、後悔する位のリーグ戦の大成功を願っています。