今なお不定期ながら開催される伝説の大会
スーパーJ-CUP
それまで無名だった選手が、一躍スターダムに伸し上がる事の多い大会ですが、その代表格が、みちのくプロレスのグレート・サスケ
そして FMWのハヤブサでしょう。
当時のハヤブサは、海外遠征中の一若手に過ぎませんでしたが、FMW代表の一人としてリッキー・フジと供に、J-CUP に抜擢
江崎英治として素顔で、やっていた頃から運動神経の良い将来有望な選手とは思っていましたが、大仁田厚の推薦で、一回戦は獣神サンダーライガーと当たる事になったのです。
正直言って この時点のハヤブサが、優勝候補大本命のライガーに勝てる訳がありません。
どこまでハヤブサが、ライガーに食らいついていけるか位の前評判だったと思います。
特に期待もしていませんでした。
しかし いざ試合の時を迎えると
ハヤブサ かっちょいーな!
真っ赤なガウンとコスチュームに身を包み マスクの下には、ペイントを施すと言う 当時としては斬新なデザイン。
とにかくライガーにも負けない華がありました。
コスチュームのせいもあったのかも知れませんが、恐らく生まれ持った物なんでしょう。
そしてハヤブサは、カッコいいだけではなかった。
ゴングと同時に、ライガーに奇襲をかけます。
新人同然のキャリアで、ライガーに奇襲をかけるとは、度胸もなかなかの物です。
ライガーが、場外にたまらずエスケープするとトペ・コンヒーロで追撃!
衝撃でした。
新日本では、ライガーやエルサムライもトペ・コンヒーロを使用していましたが、それを遥かに上回る美しさ。
こんな美しいトペ・コンヒーロは、見た事ありませんでした。
ハヤブサのトペ・コンヒーロは、身体を丸めずに伸ばしたまま飛んでいく独特なフォームで、ガウンを纏ったまま飛んでいく事で、長身のせいもあり更に美しさを倍増させていた様に思います。
サスケのトペ・コンヒーロも凄いですが、それとはまた違った美しさでした。
もう この一発で、ハヤブサのファンになってしまいました。
その後も驚きの技や動きを見せるのですが、やはり現時点ではライガーに勝てる筈もなく 最後はフィッシャーマンバスターに敗れます。
それでも 日本マット界に、確実に爪痕を残しましたと思います。
それまでの泥臭いだとか、レベルが低いと言うインディーのイメージを一新させたのは、間違いなくハヤブサで、この時点では、若手ではありましたが、インディーのプロレス界の未来であった事も間違いありません。