小橋建太のバーニングハンマー

小橋建太の最強最後の奥の手。

アルゼンチンバックブリーカーの体勢から両足を上空にホイップして 真っ逆さまに、脳天から垂直に落とす恐怖の殺人技。

 

初期の頃は、コーナーに相手を座らせてから抱えていたが、膝の負傷による長期欠場から復帰して迎えた2003年の三沢光晴とのGHCヘビー級選手権では、膝の怪我からの完全復活をアピールする為に、相手をコーナーに乗せずに、敢えて直に持ち上げる形に改良された。

この時の渾身の一撃で三沢を撃破してGHCを獲得した事で、小橋のGHCロードが始まり、絶対王者時代が始まったのだから、この時のバーニングハンマーによる勝利は小橋のキャリアの中でも極めて大きいものでした。

 

NOAHの初の東京ドームの秋山準戦でもフィニッシュとなった様に、小橋のキャリア後半の大舞台で、小橋を勝利に導く事が多かったバーニングハンマーは、やはり小橋の最強の切り札と言える技。

まぁ小橋のパワーで、あの高角度で脳天から落とされるなんて想像するだけでも恐ろしいので納得なんですが、余りに強烈過ぎる為、どうしても受け手も限定されてしまい「受けの達人」である三沢、秋山しか喰らった事はありません。

 

この二人にしか出した事が無い技といっても1998年に初公開をしてから、たったの一度も返された事の無い 文字通り勝率100%の必殺技です。

あの三沢と秋山の2人ですら喰らえば、フォールをハネ返す事が出来ないのだからプロレス史上最強の必殺技と言えるかも知れません。

まぁエグい角度で落としたもん勝ちと言われれば、そうなのかも知れませんが当時の旧・全日本~NOAHの試合は、お互いを削り合う極限の闘いをしていたので、バーニングハンマーと言う最強の兵器が生まれたのも必然的だったのでしょう。

 

後にリストクラッチ式まで開発されましたが、受け身を封じてるとは言え 角度的には、正調式の方が強烈な印象はあります。

プロレス技としては、リストクラッチ式の方がランクが上なのかも知れませんが、バーニングハンマーに関しては、一度もハネ返された事すら無いのに、改良型の考案は、正直なところ蛇足だったと思います。

 

やはり小橋最強の技は、バーニングハンマー

ここだけは譲れません。