オカダ・カズチカのレインメーカー

オカダ・カズチカのニックネームである”レインメーカー”をそのまま冠した代名詞とも言える完全無欠の必殺技。

オカダは身長こそありますが、体格的に決してゴツイ体では無いので、ラリアット系をフィニッシュにするには、少しばかり説得力に欠ける気もしないでもありません。 そこが、オカダアンチの攻撃対象になっているのは事実です。

 

しかし オカダに言わせると相手の腕を引いて、振り向かせる事で相手の身体が一瞬浮くので、その瞬間に打ち込む事で、体重を乗せてマットに叩きつける事が出来るらしいのです。

更に、振り向かせ様のラリアットと思われがちですが、あれはラリアットではなくアックスボンバーで、実はアックスボンバーの方が、体重を乗せやすいと本人は語っていました。

 

素人目には分からない事を、本人の口から聞くのは面白いですね。

若くしてトップに立ったが故に、批判の対象になる事も多いオカダですが、レインメーカーだけで全ての栄冠を手にしたのは、本当に凄いと思います。

 

レインメーカー自体は、海外遠征中に既に考案していたらしいが、修業中には
使用を控え、敢えて帰国するまでは温存していて初公開となったのは、2012年の凱旋帰国試合でのYOSHI-HASHI戦。

その時の形はアックスボンバーではなく、初期型はネックブリーカーだったのは今では有名な話ですよね。

しかし周囲の評判が良くなかったのか、2回目からはアックスボンバーの形に変更したのは賢明な判断だったと思いますが、数年後のYOSHIとのシングルで、再び初期型を披露しているのは、引き出しとしては面白いですね。

対YOSHI専用とかでも良いんじゃないでしょうか(笑)?

 

2度目の公開となった時に、既に現在の形に改良されていた訳ですが、タイトル戦の前哨戦で、時の王者・棚橋弘至に喰らわせて いきなりフォールを奪ったのは衝撃でした。 衝撃ではあったんですが、当たりがイマイチ浅くて必殺技としての説得力には欠けるな・・・と思ったのが正直な所。

だがレインメーカーの運命を決定づけたのは、IWGPヘビー級選手権本番での一撃でしょうね。

前哨戦でフォールを奪われているだけあって、何度かディフェンスはしていたんですが、試合終盤に遂にレインメーカーが炸裂して、大きく吹っ飛んだ棚橋は再び完全な3カウントを奪われてしまいました。

俗に言うレインメーカーショックですが、この技の価値を高めたのに棚橋の見事な受けっぷりが関係していたのは、言うまでも有りません。

 

2020年からは、レインメーカーを封印して 新技マネークリップを武器に闘って行くのですが、マネークリップも確かに良い技では有るんですが、やはりレインメーカーを使わないオカダは、どこか物足りなく感じていました。

凱旋からオカダを観て来た人ならば、殆どの人がそう思ったんじゃないでしょうか?

それだけに、2021年にウィル・オスプレイとの一戦で、久し振りにレインメーカーを解禁して勝利した時は、興奮しました。

 

同年のG1クライマックスからは、それまでの不調を吹き飛ばすかのように。本格的に解禁したレインメーカーで、フォールの山を築いていきます。

やはり”レインメーカー”オカダ・カズチカには、レインメーカーが良く似合いますね。