丸藤正道のオースイスープレックス

現在はNOAHの顔としてヘビー級で闘う丸藤正道ですが、まだJr.ヘビー級でバリバリやっていた頃は、今以上に細かいテクニックや丸め込み技を駆使して闘っていました。

不知火や不知火・改 タイガーフロウジョンなど丸藤の技には驚かされたのは多いのですが、中でも個人的に衝撃を受けたのは、オースイスープレックスです。

 

現在では、ほとんど見せない技なので、最近ファンになった方は知らない人も多いと思います。

早い話がタイガースープレックスの体勢からスープレックスで、投げるのではなく 後ろに転がり相手の方をマットに付けてから 改めてブリッジで押さえ込むと言う技で、最初と最後だけは、タイガースープレックスと同じ形になると言う変わった技です。

転がっているので、スープレックスではないのですが、オースイスープレックスと言う良く分からない名前なのも特徴です。

 

2006年に丸藤が、ライバルKENTAとタッグマッチで、激突した際に初公開となるオースイスープレックスで、KENTAからフォールを奪って見せています。

 

この時は、驚きました。

かつてマイティ井上が、使用していた技なのですが、当時はその技の存在も知らなかったし 果たしてこの技は

「ミスで結果的に、こうなっただけなのか?」

「これで正しい形なのか?」と

どちらが正解なのか、判別出来ませんでしたから。

 

「タイガースープレックスの失敗?」ネット上でも色々言われていたのを覚えています。

 

見た事の無い技を出されたら この反応は当然ですが、当時すでに失われていたオースイスープレックスを現代に復活させたのは、さすがに丸藤は天才だな・・・と思いました。

この技の使い手は、他には居ませんでしたし 一見地味に見える技でも・・だからこそ効果的に決まるのでしょう。

特に小橋建太とのシングルで見せた 不知火フェイントの着地からオースイスープレックスに繋ぐ流れは、見事の一言でした。

 

丸藤って技のチョイスもそうですが、機転の利かし方が抜群なので本当に、所々で天才っぷりを感じさせるんですよね。

 

最近では、滅多に見る事は出来ませんが、年齢とキャリアを重ねた今こそ 再びこの技を復活させても良いんじゃないか?と思います。

大一番で、若さと勢いに勝る清宮海斗や中嶋勝彦を 熟練のインサイドワークを駆使してオースイスープレックスで巧みに、丸め込む丸藤を見てみたいです。

 

試合後にニヤニヤして相手を見ながら 頭を指さして「ここが違うんだよ」とジェスチャーやってる丸藤の姿タマリませんな。