ミスティコのラ・ミスティカ

脇固めのイメージと言えば、職人タイプのテクニシャン系のレスラーが使う 物凄く地味な関節技と言うのがあると思います。

しかし プロレス技も奥が深い物で、そんな地味な関節技でも見せ方一つで、とてつもなく ド派手な大技に変貌してしまう事もあります。

 

その最もたる例が、ミスティコの必殺技であるラ・ミスティカでしょう。

 

相手の正面から、脇を抜けて回転十字固めの要領で飛びつき旋回しながら、両足で相手の頭を挟み込むとコルバタに移行しながら、相手の肩口まで上昇した所で、片腕を取り脇固めの体勢でリングに押し潰して、そのまま絞めあげる大技。

片腕を取って叩きつけるのは、吉野正人のトルベジーノにも似ていますが、その時によってコルバタの回転も違う時もあるし、最終的に脇固めにまで移行するするのは、ミスティコの完全なオリジナル技。

竜巻式脇固めとも呼ばれるミスティコ最大のフィニッシュホールドです。

 

最終的には単なる脇固めですが、単なる脇固めをここまで華麗な技に昇華させてみせたのは、ミスティコのセンスでしょう。

脇固めをするには前半のコルバタは、ハッキリ言って無駄な動き。

しかし その無駄な動きがまた良いんです。

かな~り派手に、グルグル旋回しておきながら、結局かな~り地味な間接技で、フィニッシュすると言う この凄まじいまでのギャップが良いのだと思います。

 

ただ 無駄な動きとは言いましたが、それはあくまで脇固めに入るまでの予備動作としては無駄な動きと言うだけで、あのコルバタ自体が全くの無意味と言う訳ではありません。

腕を取ってマットに叩きつける所は、旋回している事で物凄く勢いも付いている為に、かなり強烈に肩から叩きつけられる事になるので、もしかしたら脇固めに移行する技としては、実は利に敵っているのかもしれません。

 

ミスティコの試合を見ていて最後に、ラ・ミスティカを観れないと損した気分になってしまうのは、やはりそれだけ価値のある技と言う事なんでしょうね。

 

かつて ゴールドバーグが初来日した際には、期待されていた必殺のジャックハマーは何故か最後まで出してくれず、他の繋ぎ技で簡単に試合を終わらせてしまった事があったので、ミスティコが待望の初来日を果たした際には、ラ・ミスティカを披露してくれるか少しドキドキでした。

しかし ちゃんと日本初公開のラ・ミスティカで試合を決めてくれたので、ホッとしたし、ミスティコのサービス精神旺盛な姿勢を感じる事も出来ました。

  

今では「ミスティカ式」として、日本人選手の間でもコルバタから入る技が増えた事は、ミスティコのラ・ミスティカが日本のプロレスに与えた影響の一つですね。