ラリアットは、このプロレス界に相当な数の使い手が居ますが、ラリアットとほぼ同じなアックスボンバーに関しては、ビックリする程 使い手は少なくなります。
その数少ないアックスボンバーの使い手として挙げられるのは、大森隆男が筆頭でしょうが、ゼウスも名手の一人に数えられます。
ゼウスの場合は、バイセップスエクスプロージョンと言う名称で使用しており、腕をL字にして肘で顔面をこすり上げると言う、元来の打ち方はせずに、L字で叩き込むラリアットと言う感じですが、フライパンを素手で折り曲げる程のゼウスの怪力から繰り出されるバイセップスエクスプロージョンは、説得力充分。
豪快に相手を吹っ飛ばして 流れを変えるだけではなく、一撃で試合を終わらせる事もある必殺技の一つです。
串刺し式など様々な場面で使われる事も多いが、特筆すべきはヒットさせた時の衝撃音でしょう。
ゼウスの試合を実際に観たのは、2007年の大阪プロレス観戦時でしたが、その時ゼウスが串刺し式で出したバイセップスエクスプロージョンの衝撃音には、とにかく驚きました。
試合会場だったデルフィンアリーナは、決して大きい会場ではありませんでしたが、最前列の席だった事もあり会場全体に響き渡る衝撃音を肌で感じる事が出来ました。
良くある自分の体を叩いて「パチン!」と音を鳴らすアレでは無くて、ゼウスの豪腕が、相手の筋肉に激突した音その物ですからね。
あのプロレス界でも1・2を争う肉体のゼウスが、物凄いスピードで突っ込んでくるのだから、あの衝撃音も頷けるし破壊力も納得です。
あの身体でスピードが死んでいないゼウスも凄いですが、あれを受けきった相手選手にも拍手です。
さすがに、あんなのを食らうのには同情してしまいますけど。
テレビでプロレスを観ているだけでは、絶対に感じる事の出来ない臨場感が生のプロレスには有ると言う事を改めてゼウスには、教えてもらいました。
この技名を直訳すると「二頭筋爆発」と言う意味で、言いたい事は分かるんですが、冷静に考えたら物凄く意味不明な名前です。
なかやまきんにくんを連想してしまうのは、自分だけでしょうか?