SANADAのラウンディングボディプレス

SANADAの代名詞と言えば スカルエンドですが、個人的にSANADAの技で一番好きなのは、ラウンディングボディプレスです。

と言うのも1990年代に、武藤敬司が大好きだったので、その武藤の弟子が継承した技だと言うのが、個人的には大きい部分です。

 

武藤直伝なら文句なしなのですが、残念ながら武藤は他人には余り興味のない性格なので、弟子とは言えSANADAに、ムーンサルトプレスを指導して伝授した訳では無いと思います。

しかしSANADAのラウンディングボディプレスを見ると 武藤の様な低く早く決める飛び方をしているので、師匠の技を巧く盗んで自分の物にしたんでしょうね。

終盤に2連発で繰り出す場面は、正に武藤を彷彿させます。

 

本家の武藤は、人工間接を入れた事で2度とムーンサルトプレスは打てなくなってしまいましたが、弟子のSANADAが大事な場面で、しっかりと大事に使っているのは嬉しい限り。

オカダ・カズチカや内藤哲也といった新日本のトップに勝利した時の技は、ラウンディングボディプレスだと言うのが、SANADAが何より大事にしている技だと言う証拠とも言えますね。

 

そしてSANADAのこの技の名称に関して気になるのは、ラウンディングボディプレスの名称で使用している事。

そもそもラウンディングボディプレスとムーンサルトプレスは、本来違う技です。

何故か辻よしなりアナが、勝手にラウンディングボディプレスと呼んだ事で、一部でその名称が使われていたに過ぎません。

しかし敢えてSANADAが、ムーンサルトプレスではなく・・ラウンディングボディプレスとしているのは「他の選手のムーンサルトプレスとは違うぞ」と言う意思表示でしょうか。

 

何にせよ武藤が、自信の両ヒザと引き換えにしてまで大事にしてきた技を 弟子のSANADAが継承しているのは、歴史やドラマを感じますが、ただ心配なのは、武藤はムーンサルトプレスを使い続けた事で、自身の両ヒザを壊してしまったと言う事。

今のペースで使い続けていけば 将来的にSANADAも間違いなく両ヒザの負傷に苦しむ事になるでしょう。

それを考えると使用を若干控えた方が、良いのでしょうか?

 

好きな技なので残念な気持ちは大きいですが、SANADAのキャリアを考えると近い内に、使用頻度を減らす事にはなると思います。