タマ・トンガは新日本に絶対必要

新日本プロレスは、多くの外国人選手を招聘しますが

その分 去っていく外国人も多いです。

日本人に比べて 義理や人情よりもビジネスとして動いてる部分が大きいので、仕方の無い事ではありますが、去っていった外人の中には、今でも惜しい外国人は沢山居ます。

 

現在 参戦している外国人もいつ新天地を求めて新日本を離れていくか分かりませんが、その中に置いてもタマ・トンガは、絶対に手放してはいけないと思います。

 

確かにタマ・トンガは、ジェイ・ホワイトやザック・セイバーJr.の様なIWGPに近い位置に居る選手ではありませんが、バレットクラブの創設期から居るオリジナルメンバーです。

現在はジェイが4代目リーダーですが、古株でありながらタマは、リーダーと言う立場に興味を示さずに、常に参謀役としてNo.2くらいの位置で組織を支えています。

 

リング上での強さや実績ならバットラック・ファレが、No.2になるんでしょうが、ケニー・オメガらが、バレットクラブ内でEliteを立ち上げ 組織の方向性を変えつつあった時もタマが中心となり悪の限りを尽くし 方向性を戻していきました。

せっかく参戦したG1では、連日 乱入などの反則行為を繰り返し 自分が好成績を残す事よりも バレットクラブのヒールユニットとしてのカラーを取り戻す事を先決として動いていた様に思います。

タマは常に、バレットクラブの事を考え オメガが暴走したとき以外は、常に歴代リーダーを支える事に専念してバレットクラブに大きく貢献しました。

 

例え新参者でもリーダーに相応しい実力とカリスマを持っている男ならリーダーとして迎え入れる器の広さ

普通なら古株の自分が・・・と思っても不思議ではないのですが、バレットクラブにとって

リーダーは誰がすべきか?

自分はどの位置に立つべきか?

自分の事よりもバレットクラブの事を考え行動しています。

 

組織を長く続けるには、ブレーンと言われるタマ・トンガの様な存在は、絶対に必要。

バレットクラブは世界的にも有名で、新日本が誇る人気ブランドです。

プリンス・デヴィット

AJスタイルズ

ケニー・オメガ

過去のバレットクラブのリーダーは、皆 凄い選手ばかりでした。

 

しかしバレットクラブの屋台骨を支えてきたのは、タマトンガだと思います。

 

もし新日本が、今後もバレットクラブのブランドを維持したいのであれば、仮にタマが退団の意思を示したとしても 全力で引き留めるべきです。