2017年7月2日は、IWGP USヘビー級王座が生まれた日です。 この当時の新日本プロレスには、Jr.ヘビー級の王座は別としても IWGPヘビー級に加えてIWGPインターコンチネンタル、NEVER無差別級と3つのシ […]
タグ: IWGPUSヘビー級
新日本プロレス年間最大のビックイベント 今年は1DAYで行われた1.4東京ドーム大会ですが、その中でも最も注目度の高かった一戦と言えば、IWGPUSヘビー級選手権のウィル・オスプレイvsケニー・オメガでしょう。 かつ […]
11・20 新日本プロレスとスターダムの合同興行「Histric X-over」が、有明アリーナで行われましたが、新日本が来年1・4に控える東京ドーム大会に向けて とてつもなく大きな流れが起こりました。 IWGP U […]
11・5エディオンアリーナ大阪大会で、内藤哲也を下してIWGPUSヘビー級王座を防衛したウィル・オスプレイですが、そこに現れたのは海外武者修行中だった海野翔太でした。 海野はオスプレイを含むユナイテッドエンパイアを相手に […]
今年2度に渡り IWGP世界ヘビー級王座戦に敗れ、ニュージャパンカップは惜しくも準優勝に終わり、G1はあと一歩で決勝進出を逃した内藤哲也でしたが、来年の東京ドームに向けてストーリーが加速していく中で、遂に内藤が動き出しま […]
5.14(日本時間15日)新日本プロレスの米国・ワシントンDC大会で行われたIWGP USヘビー級選手権は、4WAY方式で雌雄を決する事となり、棚橋弘至が無念の王座陥落。 そして新王者となったのは、福岡ドームで衝撃のバレ […]
ここ最近のIWGP USヘビー級を巡る状況は、実に早い展開で、目まぐるしく変わっています。 当初はSANADAの返上した王座を懸けて棚橋弘至とウィル・オスプレイの間で福岡ドームで王座決定戦が行われる予定でした。 その […]