佐々木健介の断崖式トルネードボム

日本マット界の歴史に残るパワーファイターである佐々木健介の持ち味と言えば、何と言っても小細工なしの真っ向勝負を挑む姿でしょう。

健介は、リング上での闘いを信条としているので、基本的に場外乱闘や道具を使った攻撃も余り好みません。

 

リングの上で相手を叩き潰す。

それが健介のスタイルです。

 

それだけに2008年に、健介が使用した断崖式トルネードボムには、少々の驚きがありました。

 

エプロンサイドの攻防から、固い場外に向けて得意のトルネードボムで叩きつける技で、諏訪魔との三冠戦で公開しています。

 

断崖式に近い形では、かつて場外からエプロンサイドの相手を無理矢理つかまえてノーザンライトボムに捉えた事はありましたが、あれは断崖式とはまた別だし、健介に断崖式のイメージはどちらかと言えば全くありませんでした。

この時期はNOAHならば、タイトルマッチになると、断崖式が多く繰り出されていましたが、全日本プロレスや健介の試合ではそうそう見られた攻防では無かっただけに、この攻撃にはインパクトはありましたね。

 

たまたま エプロンサイドでの攻防になり、その流れの中で突発的に出たものだと思いますが、勿論 場外に叩きつけたトルネードボムは強烈その物。

しかし ある意味トルネードボムで叩きつけられた事よりも痛そうだったのが、諏訪魔の腕。

実はこの時 場外フロアに落とされる直前に、諏訪魔が腕をエプロンに強打していた様で、それがまた痛そうだったんです。

 

諏訪魔がいつもの感じで、受け身を取ろうとしたら狭い場外ゆえに腕をエプロンにぶつけてしまったのか・・・健介の方が落とす位置の目測を誤ってしまったのか・・・原因はどちらにあったのかは正直な所 分かりません。

しかし どちらにせよ普段から断崖式をやり慣れていない健介と 断崖式を受け慣れていない諏訪魔だから起こってしまったアクシデントだとは思います。

 

断崖式と言えば いつもの技を場外に向けて落とすだけで、絶大な破壊力とインパクトを残せるイージーな技だと思っている人も居るかも知れませんが、断崖式は決してイージーな技などではなく、そこには間違い無く それ相応の技術を必要とする難しい技です。

だからと言って健介や諏訪魔に、技術が無いと言っている訳では有りません。 2人ともしっかりとした攻めと受けの技術、そして強い覚悟を持った一流の選手です。

 

普段から断崖式をやり慣れていない選手 受け慣れていない選手だと、この断崖式トルネードボムの様に。思わぬアクシデントに繋がる可能性も有ると言う事です。

ついでに付け加えておくなら、そこには掛ける方と、受ける方のそれぞれが、強い覚悟で技を成立させている事を忘れてはいけません。

 

やはりプロレス技は、奥が深い

そしてプロレスは、とことん奥が深いですね。