カート・ヘニングのパーフェクトスープレックス

ミスターパーフェクトの異名を取るカート・ヘニングの必殺技であり代名詞である技と言えば、パーフェクトスープレックスをおいて他にはありません。

 

パーフェトスープレックスとは、前屈みの相手の腕を自分の首に掛けて、更に首と片足を抱え込みながら、後方に背中から叩きつけるスープレックス。

要するに、フィッシャーマンズスープレックスとほぼ同型ですが、ヘニングが使うと完全無欠のパーフェクトスープレックスとなります。

 

フィッシャーマンズスープレックとほぼ同型と言っても、唯一違う点は自分の両手をガッチリとロックして 首と足を同時に、より強力に抑え込む技になっている事。

この違いで、フィッシャーマンズスープレックスとは違う技と捉えるかは、人に寄るかも知れませんが、このロックのお陰で本家のフィッシャーマンズスープレックスよりもフォールが返しにくくなっていて、不必要な大技を好まない、ヘニングらしい一激必殺のフィニッシュホールドとなっています。

単に異名を技名に冠しただけかも知れませんが、正にパーフェクト!と言うべきなんでしょうか?

 

ぶっちゃけ そこまでパーフェクトな技でも無いような気もしますけど。

 

ミスターパーフェクトを名乗る様になってからは、日本で試合をする機会には余り恵まれなかったヘニングですが、1998年には新日本プロレスにNWOの一員として来日した事があり、小島聡をパーフェクトスープレックスの1発で仕留めた事があります。

フィッシャーマンズスープレックスの本家である小林邦昭でも 当時の格から考えればしょうがない事ではあるかもしれませんが、フィッシャーマン1発で、小島からフォールを奪う事など到底考えられない事だったので、これには少々複雑な気分でしたね。

 

小林は1発で仕留めれなかった相手には、2連発でフォールを奪う事がありましたが、小林がフィッシャーマン2連発をしたからと言って、小島からフォールを奪えるか・・・?と言ったら正直微妙ですよね。

本家は別格で有って欲しいという想いは少なからずあったので、スポット参戦のヘニングにこれだけの結果を出されてしまっては、小林の立場も無いなぁ・・・と思ってしまった物です。

せめて この後もヘニングの参戦が続けば良かったんですが、これっきりで終わってしまったのは残念な限り。

 

ヘニングのパーフェクトスープレックスが、本家を越えたかどうかはさておき、WWFで長年活躍していたレスラーが、如何に自分のフィニッシュを大事に使っているか・・・と言うのを考えさせられる一戦と結末でもありました。